petit bonheur chiakiさんのハンドメイドレシピ!『デコナップビーズで春色ピアス』
2017.04.10 | コラム
みなさまこんにちはー^^
petit bonheur chiakiです!
今日は【デコナップビーズで春色ピアス】です!!
では、まいりましょう!
準備するものは…
★デコナップビーズ
★デコポッジオールパーパス
★UVレジン液
★紙コップ
★ペーパーナプキン
★マスキングテープ
★筆二本
★ピアスパーツ
★つまようじ
★花座2種
★Tピン
★丸ヤスリ
★ニッパー
★丸ヤットコ
★クリップ(画像なしです)
★あると便利!ドライヤー(画像なしです)
紙コップ下から三センチくらいのところを
カットしまーす!
上もつかいまーす!
ペーパーナプキンを3枚にわけます。
物によっては2枚か3枚重ねになってます。
今回は一番上の濃い部分を使用してますが、
2枚目を使用すると、パステル系の
可愛い風合いに仕上がります。
ペーパーナプキンを細かくちぎります
今回はオレンジとイエローを
使ってます。
つまようじにマスキングテープを
巻きつけます。
紙コップの上の部分に
デコポッジをだしておきます。
つまようじをさしている
根元からデコポッジをぬり
ペーパーナプキンを貼っていきまーす!
貼り終わったら最後に上からデコポッジを
塗ります
ここで、あると便利のドライヤーで
乾かしまーす!
お時間ある方は自然乾燥でもオッケーです
完全に乾いたらつまようじを取り外し
手のひらでくるくる馴染ませます
再びつまようじに挿して
レジン液を入れた紙コップにつけ
筆で全体を綺麗にコーティングします
全体を塗り終わったら
照射器の中でクルクルと回しながら
少し固まらせます
そのあとは、クリップに挟んで
しっかりと全体を固めます。
レジン液につけて固めて…を2.3回
繰り返すとカチカチで、ツヤがでて
頑丈になります!
一回でも充分綺麗です!
完全に固まったら
つまようじを取り外し、
丸ヤスリで上部を貫通させます
花座、Tピンを通してピアスパーツを
つけます
完成でーす( *´?`* )
いかがでしょうか?
デコナップビーズは発泡スチロールで
できているので、とーっても
軽いので、ピアスだけではなく、
ネックレスにするのもオススメです(´?`?)
使うペーパーナプキンによっては
色々なデザインのデコナップビーズが
作れるので、楽しいですよー
ハウズ太宰府店で、デコポッジ各種
デコナップビーズ、ペーパーナプキン
など取り扱いございますので、
ぜひ店頭にてご覧くださいませ!!