petit bonheur chiakiさんのハンドアンドメイドレシピ♪『かすみ草のしずく型ピアス』
2017.03.10 | コラム
みなさまこんにちは(´∀`*)
petit bonheur chiakiです!
いかがお過ごしですかー?
私は昨年同様この時期のお悩み…
そう!花粉(;_;)
辛すぎて、さっそく病院にも
いってきました(・ω´-ゞ)
今年はスギ花粉が昨年より
3、4倍らしく…
花粉症デビューされる方が
すごく多いみたいですよ!
お薬もらって体調も少し楽になりました★
何事も!早めに病院!ですね\( ^o^ )/笑
ではでは、さっそく今回のレシピに
いきましょー^^
私の作品の中でも大好評いただいてる
【かすみ草のしずく型】
ピアス&イヤリング対応可能です!
材料はこちら!!
★照射器
★しずく型のメタルフレーム・・・2個
★ピアス金具・・・1セット
★レジン液
★ヴィトラーユ(ブラック)
★はさみ
★かすみ草のドライフラワー
★カットしたクリアファイル・・・2枚
★つまようじ
★マスキングテープ
★ピンセット(あれば便利です。写真には入ってません( ; ; ))
※ヴィトラーユは色彩絵具です。
単色はもちろん!2色、3色混ぜて
他の色を作ることもできます。
液体なので、簡単に混ぜ合わせることが
でき、オススメです!
それでは、作っていきましょー!
クリアファイルにレジン液を落とし、
ヴィトラーユをしっかりつまようじで混ぜて、1.2滴おとします
(この時のヴィトラーユの量は作成量に応じ、変更されてください)
つまようじを横に寝かせしっかり混ぜ合わせて下さい
(この時、しっかり混ぜ合わせておかないと、色むらが出たり、照射に時間がかかる場合があります)
クリアファイルにマスキングテープを
貼ります!
(粘着部分が上になるように貼って下さい)
マスキングテープの上に
しずく型フレームを乗せ、レジン液がこぼれないように軽く押して下さい!
フレームスレスレまで先ほど混ぜ合わせた
液をいれまーす
照射器で5分~10分固めます
完全に固まらなくて大丈夫です!
固めてる間にかすみ草をハサミでカットしておきます
少し、くっつくくらいで取り出し
かすみ草をのせ、再度1.2分照射します
固まったら透明レジン液をかすみ草の上にのせて、照射します 。約5分
(この時、しっかりフレームいっぱいかすみ草が隠れるようにつまようじで広げていきます)
完全に固まったら、裏返し、レジン液を
塗り、ピアス金具をのせて照射します。約5分
しっかり固まれば、
ぷっくり大人可愛いかすみ草の
しずくピアスの完成でーす!
レジン液、ヴィトラーユ、かすみ草、しずく型フレームはハウズ太宰府店にてお買い求めいただけます!!
ぜひ、みなさんも、作ってみてください!